不成就日に神社に参拝してはいけない?不成就日に参拝してしまった場合の対処方法

イベント

商売繁盛、開運祈願、恋愛成就・・・
何かに行きづまったり、物事がうまくいくように願いたいとき、日本人ならやはり神仏に頼りたくなるもの。

お参りに行くならできれば縁起も担いでおきたいものですが、そうなると

・参拝しようとしている日が不成就日になっている
・不成就日に参拝してしまったんだけど、これって逆効果?

といったことも気になってくると思います。

この記事では、不成就日に神社に参拝しても問題ないのか、もし不成就日に参拝してしまったことが気になっている場合の対処方法などを解説します。

スポンサーリンク

不成就日とはどんな日?

不成就日(ふじょうじゅび、ふじょうじゅにち)とは、この日に何かを始めると何事も成就せず、良くない結果を招くという意味を持つ縁起の悪い日だと言われています。

そもそも暦(カレンダー)には、古くからその日全体の運勢や、縁起の良い時間帯・方角を表す項目が書いてあるのをご存じでしょうか。
これは暦注(れきちゅう)と呼ばれますが、大安、仏滅などで有名ないわゆる「六曜(ろくよう)」のほか、「選日(せんじつ)」という項目もあり、不成就日はこの選日のうちの一つとされています。

不成就日は読んで字のごとく「何事も成就しない日」とされているため、特に何かを始めるには不向きとされており、具体的には次のようなことは控えた方がよいとされています。

・入籍や結婚
・地鎮式、上棟
・引っ越し
・契約、雇用
・お店の開店や事業立ち上げ

また縁起が悪いと言われている日であることから、神社への参拝など神仏に関わるイベントも敬遠されることがあります。

スポンサーリンク

不成就日の神社参拝はよくないことが起きる?

「不成就日に参拝に行ってもいいのだろうか・・・」
「不成就日にしたお願いごとは叶わないのではないか?」

と気にされている人もいるかもしれませんが、基本的に不成就日に神社に参拝しても、その後不幸なことが起こったり願い事が叶わなかったりということはありません。

そもそも神社とは神が宿る、降りる場所であり、元々が神聖でいわば縁起の良い場所です。
だからこそ、清めたり厄を落とすのも神社でやるんですよね。

なので、その日が縁起が良いとか悪いとか本来関係ないんです。
そんなことを言い出したら、厄年の人は1年間神社に足を踏み入れてはいけないことになってしまいます。

加えて言えば、過去にはたくさんの人が神社に訪れる正月三が日に不成就日が重なることもありました。
その日に神社にお参りした人がみんな不幸になったり願い事が叶わなかったりしたか?というとそうではないですよね。

です

ですから、不成就日の参拝を気にする必要はありませんし、そのせいで願い事が叶わないということもありません。

スポンサーリンク

不成就日の神社参拝がどうしても気になる場合の対処は?

とはいえ、
どうしても不成就日に参拝するのは気になる!
事実はどうあれ、不成就日には神社に参拝に行きたくはないんだ!
という意見もあるでしょう。

それはそれで仕方ないですし、どうしても気になる場合は後々引きずらないためにも不成就日は避けた方が無難です。

ただ、既に不成就日に参拝してしまって、それがどうしても気になっているという方もいるでしょう。

そんな時は、不成就日ではない日を選んで、改めてその神社にお参りに行きましょう。
新たな日取りでの参拝で上書きしてしまえば、過去の参拝は水に流されると考えてください。

ついでにお守りでも購入しておけば、さらにご利益が見込めるかもしれません。

スポンサーリンク

不成就日に大安・天赦日などが重なるときの解釈

縁起を気にして、大安の日に参拝に行ったけれど、後から見てみたら実は不成就日も重なっていた!ということは実際にあります。
縁起の良い日と悪い日が同時に来るのは矛盾しているように見えますが、そもそも不成就日はおよそ8日に1回やってくるので、縁起の良い日と重なってしまうことは珍しくありません。

不成就日に大安や天赦日など、縁起の良い日が重なった場合はどう解釈すればよいのでしょうか。

実はこのようなケースについて、定説はありません。

・縁起の良さを不成就日が打ち消してしまうのでご利益がなくなる
・不成就日による影響はない
・不成就日により、縁起の良さが半減してしまう

など、人によって解釈や説明が異なります。
これはつまり、統一的に決まった解釈がないということです。

そうなると、あとは本人がどう解釈するか、気にするかどうかです。

基本的には不成就日だからといって神社参拝が不吉なわけではないので、気にする必要はないと思いますが、もし少しでも気になったり、不安に感じるのであれば参拝の日取りを考え直しても良いかもしれません。

スポンサーリンク

不成就日の神社参拝についてのまとめ

改めてまとめてみると、

・不成就日の神社参拝は不吉ではないし、良くないことがおきるわけでもない
・どうしても気になる場合のみ、不成就日を避けるべし

ということですね。

不成就日に参拝したからといって悪い結果になることはありませんので、もし不吉なことが立て続けに起こっている、願い事が叶わないというときは何か別の要素が影響しているのではと思います。

参拝のしかたや祈り方も関わってきますので、もし気になる方は調べてみてください。

祈り方が9割 願いが叶う神社参り入門 ?ビジネスにも、恋愛にも、成功にも、神話の古事記・神道の神様の教え?

新品価格
¥1,650から
(2021/6/11 05:21時点)

↑興味があれば本などで調べてみてください。

ちなみに活字を読むのが苦手という方は、「聴く読書」Amazonオーディブルがおすすめです。
スマホやタブレットがあれば、通勤などの移動中でも「音で」本を読むことができます。
上記の「祈り方が9割」もオーディブルで提供中!

無料登録すれば、最初に好きな本を1冊手に入れられるので、登録だけでもする価値あり!
Amazonオーディブルの詳しいサービス内容や費用はこちらで解説しています。

出張で移動時間が長い人のマストアイテム!Amazonオーディブルをおすすめする3つの理由

コメント